2025年初記事です。今年もよろしくお願いします。今回は2024年に買ってよかったものを紹介していこうと思います。
目次
Bose QuietComfort Ultra Headphones
2024年ベストバイ。これを買うまではSonyのWH-CH720Nを使っていたんですが、もっといいワイヤレスヘッドホンが欲しいな~と思っていたところ、友人からおすすめされたのがこれ。 音質はBoseのいわゆるドンシャリサウンドで、アニメ鑑賞やライブ映像を見るのに向いています。
EDM系の楽曲と相性がいいのは予想通りでしたが、意外にもオーケストラ曲と相性が良くてびっくり。強力なノイズキャンセリング機能もついていて(部屋のエアコンの音が全く聞こえないレベル)、初めて使ったときは感動しました。

COTSUBU for ASMR MK2
最近ASMRを聴きながら寝るのがマイブームなんですが、まともなワイヤレスイヤホンを持っていなかったのでこれを買いました。外へもっていくと確実になくす自信があるのでおうち専用です。
自分は耳が小さいので普段はあまりイヤホンを使わないんですが、このイヤホンは本体自体が小さく、イヤーピースもSSサイズが同梱されていて装着感がよかったです。 MK2を買いましたが、3Dも試してみたくなりました。
SMARTCOBY TRIO 67W 20000mAh & CIO シリコンケーブル CtoC 1m
去年の年末に買ったモバイルバッテリーとケーブル。モバイルバッテリーの方は容量20000mAhとは思えないほど小さく、67W出力なのでPC充電もできる優れモノ。残量が%単位でわかるのもGOOD。
ケーブルは少し高めですが、以前百均で買ったケーブルがすぐにダメになってしまったので、ちょっといいやつを買ってみました。シリコン製のため良く曲がり断線しづらく、ケーブルをまとめるやつもついていて地味に便利。


IODATA KH-GDQ271JA
27インチWQHDのゲーミングモニター。画面が大きいと一画面に複数ウィンドウを表示しても見やすく、デュアルモニターになったことで作業効率が爆上がりしました。モニターにはそこまで詳しくないですが、元々あったモニターと横並びで使うと明らかに発色がいいです。
付属のリモコンがQOLを上げてくれました。もうモニターの背面ボタンで苦しまなくていい。

iPad Air (第五世代)
初めてのApple製品。操作感がよくて感動した記憶があります。授業中にノートを取ったり資料を見たりするために買いましたが、ノートは結局紙に戻りつつあります(数式は紙の方が書きやすい)。英文資料を見るのには重宝しています。標準カメラアプリで資料をスキャンしてPDFにまとめてくれるのもありがたい。
iPadはご飯を食べながらアニメを見るのにちょうどいいです。256GBモデルを買ったので容量を気にせずゲームを入れられるのもいいですね。スマホゲームはほぼiPadに移行しました。最近は学マスばっかりやっています。
Grass Roots G-D5-80
多弦ベースが欲しいなぁと思いお茶の水の楽器屋に行ったときに、シックなデザインに惹かれて購入。五弦ベースの中ではネックが細く、多弦ベース入門にはちょうどよかったかもしれません。
最近あまり練習できていないので練習しなきゃ…

Mighty Plug Pro
家でベースの練習をするのに使っていたVOXのヘッドホンアンプにノイズが乗るようになってしまったので、新しく買い換えました。Bluetoothでスマホやタブレットとつなぐことができ、音源を流しながらの練習がしやすい。
地味に重宝しているのがチューナー機能で、いちいちクリップチューナーでチューニングしてた頃よりはるかに快適になりました。
エバラ プチッと鍋 5種アソート 32個入り
人生初のコストコに行ったときに買ったもの。最近よく鍋をするんですが、これだと色々な味を試せるのでおすすめです。キムチ鍋がお気に入りです。
余談ですが、コストコのホットドッグ、安すぎません??? どでかいホットドッグにドリンク飲み放題がついて180円ってどんなバグですか。コストコってすごい。
そぽたん動く耳帽子
筑波大学の学園祭、雙峰祭で売っていたそぽたんの動く耳帽子。耳から下に生えている所を押すと耳が動きます。ふわふわ素材を使っているので防寒性能もばっちり。かわいい。

あとがき
以上、2024年買ってよかったものの紹介でした。こうして振り返ってみるといろいろ買ったな~という気持ちになりました。今年もお財布と相談しながら買い物を楽しみたいです。